2023年6月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
調子に乗りすぎてmemos壊したかもしれない。
Windowsのdockerのコンテナ内からローカルIPで接続できなくてずっと悩んでいたんだけれど、iptablesへの設定がうまくできていないからじゃないかというのが浮かんできた。
20:48
思ってたのと違ったけれど解決した。完全に理由が掴めているわけじゃないので再発しそう。
20:48
思ってたのと違ったけれど解決した。完全に理由が掴めているわけじゃないので再発しそう。
それとは関係ないけれど、非常にむしゃくしゃしているし、スマホの電池2%しかないし、もうよ。
メイン機また落ちてる。
2023年5月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
何気に私が現実の写真あげるの初めてかもしれない。
よくないなと思ったら消すかも知らん。
よくないなと思ったら消すかも知らん。
左上の角まで歩いて、そこから飛んでいった。
画像保存用ディレクトリ内に、ファイル 20230528142959-admin.jpeg は見つかりませんでした。
画像保存用ディレクトリ内に、ファイル 20230528142959-admin.jpeg は見つかりませんでした。
https://mikura-21.com/tw/tegalog.cgi?pos...
これ、単純にネットワークの構成が変化していたからだった。ところで、このURLって投稿削除したりすると変わって不変じゃなくて困る。(設定あったかしら。)
これ、単純にネットワークの構成が変化していたからだった。ところで、このURLって投稿削除したりすると変わって不変じゃなくて困る。(設定あったかしら。)
寝れなーい。
CloudflareのTunnelがエラってたのを再起したら復活した。
なんか知らないけれどまたblog.qozl.inkが落ちてるので。
でも私しか使わないのに公開されてたの、いくつかローカルだけにしてvpnでできるようになるからより安全にはなってるはず。(CloudflareのZero Trustもっと使いこなしたい)
VPN結構簡単にたてられることがわかったよってことだったかもしれない。
セキュリティの知識が全くと言っていいほどないので繋げるとあんまり秘密なことはできなくなるけれど、できることはわかった。
ちなみに今のところ負荷かけると何故かキックされる。
セキュリティの知識が全くと言っていいほどないので繋げるとあんまり秘密なことはできなくなるけれど、できることはわかった。
ちなみに今のところ負荷かけると何故かキックされる。
何を呟こうと思ってここにきたのか忘れた。
blog.qozl.inkが落ちてる(Windowsパソコンでホストしているのだけれど、サイドバーがほぼいかれちゃったりalt+tabがきかなかったり謎にリソースが消費されてたりして、調子が悪くて電源無理やり落としてから再起動していない。まとめると怠惰。)のでこっちに避難してきた。
やっぱり複数あるっていうのはよいことね。(でも結局自宅鯖よりもレンタルサーバーの方が安定していて、しかもこういうあまり処理のないものの方が壊れにくいっていうのはそれはそうなので、大きなところが提供しているサービスに身を委ねて、あまり冗長にしないというのもありなように思う。
自分のブログ(mikura-21.com/blogの代替ないな、と思ったけれど、よく考えたらBlogger.comとかアカウント作ってないように思うけれど、note.comとかもあるのでそんなに気にすることもないなという感じ。
となると一番重要なのは、間違いなくデータのバックアップをしっかりととることで、そこら辺をこれからしっかりしていかないとな、と思っている。
やっぱり複数あるっていうのはよいことね。(でも結局自宅鯖よりもレンタルサーバーの方が安定していて、しかもこういうあまり処理のないものの方が壊れにくいっていうのはそれはそうなので、大きなところが提供しているサービスに身を委ねて、あまり冗長にしないというのもありなように思う。
自分のブログ(mikura-21.com/blogの代替ないな、と思ったけれど、よく考えたらBlogger.comとかアカウント作ってないように思うけれど、note.comとかもあるのでそんなに気にすることもないなという感じ。
となると一番重要なのは、間違いなくデータのバックアップをしっかりととることで、そこら辺をこれからしっかりしていかないとな、と思っている。
2023年4月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
ログインだけするボタンを用意したい(あるのかな)。
簡単なとこからとしてCSSいじりたい。
ダークモード派なので。
ダークモード派なので。
一応httpsになった。
https://mikura-21.com/tw でアクセスできるようになった。
Test.
テスト。