アプデしたけれどやっぱり色々とバグっている。そもそも最初からパスがうまく通らなくて入れ直してなんかいけてみたいなのあって、謎のノウハウがあった気がするけれど、そんなの半年もすれば忘れてしまうのでなんかあったけれどなんだったっけなぁと思いながら手癖でアップデートしたらやっぱり死んだ。もう面倒臭いので、手書きでやるのがいいかも知れない。大して分量も無いしそこまで苦にならないと思う。旅行期間中にいい感じのホームページ作ってしまおうかな(現実逃避)。
hugoとかの静的サイト生成系もちょっと触ったのだけれど、hugoは使いこなす前にどんどん新しくなってついていけなかった。あれからしばらく経ったけれど、開発は落ち着いているのだろうか。(調べてみたら、まだv1になっていなかった)それ以外にも、全部pdfにしてしまうという暴挙 案もあったりするのだけれど、それはなんか違うなぁという感じがするので今のところなし。それよりかはテキストファイルになる可能性が高い。(そういえばテキストファイルの変遷について調べようと思っていたのだった。それとは別だけれど、無知なのでほとんどの時間を調べることに使っているし、調べることは楽しいのでよく調べる作業が目的になってしまっている。(よくない))
Movable TypeだってWordPressの使い勝手が悪くて代替を探している中の一つでしかないわけで、そのうちこれも閉じられるというか、多分staticだけ残して消して、そのうち他のを試そうと思う(そういえばこれも静的サイト生成だった)。
2024/01/23
初めてコメントが配信画面にのる配信にコメントしようとして手が止まって、やっぱりpdfはありだな、と思った。自分の名前が、文章が、自分の意図しない形で見られる、というのはとてつもなく怖い。もちろんこれは見かけだけの話で、内容はどう頑張ったって思っていない解釈をされる、ということのほうが恐ろしいのだけれど、配信というコメントしてもしなくてもよいというところでは結局コメントしない、という選択肢を取ってしまいがちになる。まぁ私がリアルタイムでインスタントなコミュニケーションが苦手だというのがある。チャットの参加率上げるのってやっぱり適当に反応できるようなことをどんどん配信内で起きていくようなことをする、ということに尽きるのかもしれない。細かいことを言い出すと色々あるけれども。
そもそも、私は無言でただゲームとか作業とかをしているだけの配信、動画が結構好きなので、普通の人がどのように配信を楽しんでいるのかよく分からない。ほとんどの配信無音で見てしまう。(何やってるのか知りたいので字幕がある配信では字幕結構見る。はやく多言語対応のOSやブラウザ組み込みの自動字幕普及してほしい)やっぱり配信者のリアクションなのかな、とミュートで見ながら思っている。
追記しながら何がバグってたんだっけ、と思い出そうとしてみているけれど、何がバグっていたのか思い出せない。なんかだらだら追記してたら雑記みたいになってしまった。思い出せないのでMovableType結構いいじゃんとか無責任に思っている。代替に関しては、手書きのサイトをちょっと適当に作っているので、それがいい感じになったら移行しようと思う。問題を思い出すまではのんびりなので数年かかるかもしれない。ただ、pdfありだな、というのはそういえばブログについての話だったので、意外と真面目に考えているのかもしれない。
2024/02/17
ChromeでみたらうまくCSSが反映されていなくてなにかと思ったらURLの設定をhttpでしていて、CGIはChromeによって自動でhttpsになるのにCSS(とかJSファイルとか)はhttpで参照しているのでChromeが読み込まないようにしていた。
多分インストールできたかな。
WordPressからの移行は少しずつやっていきます。
いい感じのテーマを作れるまでモチベーションは上がらないかも。
借りました。
使う予定はあまりないけれども、.jpドメインは持っておきたかったので。
どこから借りるか迷ったのだけれど、日本レジストリにした。ネットを見ていたら、いつの間にかGoogle Domainsが日本でも使えるようになっていた。今回は.jpが欲しかったのでスルーしたけれども。あと欲しいドメインは一つしかなくて、それも今持っているやつと似たようなやつを持っておきたいというだけなので、私のドメイン所有欲はこれで多分おおよそ満たされたと思う。
借りたドメインは、httpの方はとりあえずmikura-21.comに飛ばしておいたけれど、TSLな方は一度Cloudflareの方に登録したりごちゃごちゃしていたせいで、設定がまだ反映されていなくて、明日やろうかな、という感じ。(結局日本レジストリのDNSを使おうかな、と思っている。)
私のドメイン、ハイフン入っていたり数字だけだったり、どちらもちょっと邪道な感じで、なんだかなぁという感じもなくはないけれど、私は気に入っている。
そんなところです。
6/14/15:30
httpsの方も設定できました。
2023/06/17_17:38:18
SNS見ていたらGoogle Domains売られてたことを知った。なんてこと。
一度インデックスしないように設定したら、解除してもしばらくはインデックスされないというの、便利。(逆に間違えてインデックスしないようにしたらちょっと面倒そう。)
2023/05/06_04:00:07
なんか下書きになっていた。どういう意図で書いたのか分からない。
転載。
ちゃんとした文章に書き直そうと思っていたけれども、永遠に書き直されることがなさそうな気がしてきたので。(ずっと一番上にピンしていると邪魔だしね。)
それだけです。
https://blog.qozl.ink/m/136
https://blog.qozl.ink/m/Wg4CxrQ6NWgubZuPVSxQnZhttps://blog.qozl.ink/m/Wg4CxrQ6NWgubZuPVSxQnZ
みんなChatGPTにブログ書いてもらっているので私も書いてもらうことにしました。
マスクが落ちた時の緊急対処法
コロナ禍でマスク着用が必須となった今日この頃、私も毎日マスクをして過ごしています。しかし、時にはマスクが落ちてしまうことがあります。そんな時の緊急対処法を、今回は紹介します。
ある日、私は電車に乗っていました。電車が揺れた拍子に、マスクがずれてしまい、あっという間に落ちてしまいました。
周りの人たちは、私をじっと見つめていました。私は焦りながらも、周りを見回して、何か手掛かりを探しました。
すると、私の目に飛び込んできたのは、赤いポーチを持った女性の姿でした。私は、その女性に声をかけて、「すみません、マスクが落ちてしまったので、何か布などを貸していただけませんか?」とお願いしました。
女性は、優しく微笑んで、「はい、こちらでどうぞ」と言って、ポーチから手ぬぐいを取り出してくれました。
私は、手ぬぐいを両手で持ち、口元を覆いました。周りの人たちも、ホッとした様子で、私を見送っていました。
私が降りる駅に到着した時、女性は私に声をかけて、「手ぬぐい、戻しますか?」と聞いてくれました。私は笑って、「いいえ、持っていきます。ありがとうございました!」と答えました。
このように、日常生活の中には、予期せぬトラブルが起こることもあります。しかし、周りの人たちが優しく支えてくれることで、乗り越えることができるのです。
私たちは、マスクが落ちた時の緊急対処法だけでなく、周りの人たちと協力して、日々の生活を楽しんでいくことが大切だと思います。
普通に面白くてよい。降りる駅に到着した時の件はよく分からないけれども、女性が手ぬぐいを持っているというのが好き。マスクが落ちるということがあるのか知らないけれども、微妙に現実味があって私は好き。(もしかしたら現実感がないのかもしれないけれども、そしたら私も現実感がないということ)
冷静に考えて、こんなのないですけどね。緊急対処法もなんかなんかな言い回しだし。
しかし日本語を話してくれるのはありがたいです。なんか内部で翻訳できるとか、というか翻訳してと言ったら翻訳してくれますよね。すごい。話し言葉でプロンプトを生成してそれで絵を生成するというのも、もう数ヶ月かかると思っていたらBingに実装されちゃった(とはいえ、画像を読み込んでこれをもうちょっとどうこうしてとかそういうのはまだちょっと難があるけれど)し、すごいとしか言いようがないですね。
しかしもう限界を感じているので早く次の革新待ちです。すぐに来るとは思わないけれど。
本当はもっとごちゃごちゃ書いていたのだけれども無知を晒すだけだったので消しちゃいました。今回の画像や文章などを生成するAI、実際のサービスに組み込まれるのがとてもはやいのが印象的で、コミュニティが活発なのも見ていて面白いです。
今回のAI、文章にしてもイラストにしても音楽にしても、簡単に満足いく仕上がりのものが生成される、というわけではなく、まだまだ大きな革新なしでも進化の余地はありそうです。
追記:私はAIっぽい絵だったり人が描けないような絵がどんどん生成されることを一番期待していたのですけれどもそういう考えの人って少ないんですかね。そういう絵もっと増えてほしい。
あと、満足な仕上がりではなくてもそもそも供給がなかったジャンルの絵が生成できるようになったのは嬉しいですありがとうございます。
私もうだめかも。いや最初から駄目だったのかもしれない。
Xserverの機能で月75,000PVまでいくつかWebフォントを使えるというのがあって、それは知っていたのだけれど、しまなみが入っているということでちょっと設定してみた。
あんまり合わない(し、ところどころ適用されていないところもある。)けれど面白いのでしばらくそのままにしておく。フォントなんて見る側で好きに変えられるし。
それはそうと、Xserverのレンタルサーバー、一番下のプランで300GBだということを初めて知った。契約した時はもう少し少なかったような気もする。300GBなら動画とかもかなり気軽に入れられることだし何かそういうのも作ってみようかしら。